福岡市博多区を拠点に、解体工事を承っております、有限会社今泉工業です。
仕事における向き不向きは人それぞれですが、解体工事に向いている人の特徴とは、どのようなものがあるのでしょうか。
解体工事は建設工事の一つではあるものの、特殊な部分の多い工事です。
そのため、求められる素質も通常の建設工事とは、若干異なるといえます。
今回は、解体工事に向いている人の特徴、未経験でも働けるかどうかについて、ご紹介いたします。
ぜひ参考にしてみてください。
■ 解体工事とほかの建設工事で異なる部分
解体工事は、このような点で建設工事と異なります。
・壊すことに特化している
解体工事は壊すことに特化しており、よくある「ものづくり」とは対極の作業です。
書面上での実績は残りますが、目に見えるような実績はない、といえるでしょう。
ただし、建物を建てて施工不良が発覚するといったリスクはなく、手順に沿った作業とリスク管理を徹底すれば、施工後の問題が起きにくいです。
重機についても、解体専用のアタッチメントを使用し、通常とは異なる作業をすることになります。
・廃棄物の処理が必須
建設工事では資材の搬入が中心になり、廃棄物は少ないです。
反面、解体工事では廃棄物の分別・積込み・搬出がメインとなり、整地を除くと、ほぼ最後までこの作業が続きます。
廃棄物は、法令に基づいた処分が必要になることから、その点についても建設工事にはない部分といえます。
・特有のリスクがある
墜落・足場崩落・重機の衝突といった、建設工事と共通するリスクもありますが、解体工事特有のものもあります。
その一つがアスベストで、現在は解体前の事前調査が実施され、適切な方法で処理すれば危険はありませんが、十分気を付ける必要はあるでしょう。
また、解体中の崩落事故やガス漏れによる事故など、突発的なリスクに見舞われやすいといえます。
■ 解体工事に向いている人とは?
以上のような特殊性をふまえたうえで、このような方が向いているでしょう。
・チームでコミュニケーションを取れる人
解体工事は一人で黙々と進めるのではなく、チームで連携を取りながらの作業が一般的です。
さまざまなリスクがあることから、作業中は声をかけながら、あるいは情報を共有して、工事を進める必要があります。
チーム内の仲を円滑に保つというよりも、作業に支障が出ないように立ち回る、報・連・相を欠かさないといった、事務的な意思伝達ができるかどうかが重要です。
・安全意識の高い人
解体工事では、作業前のKY活動(危険予知活動)といった、安全を保つための対策を打つほか、作業における安全規則を守らないといけません。
このような安全のための行動・ルールをおろそかにせず、しっかりと守る人は、解体工事に向いています。
慎重さの求められる解体工事では、この安全性の保持が自身だけでなく、ほかの人を守ることにもつながります。
・体力に自信のある人
屋内での作業もありますが、解体工事は基本として屋外がメインです。
厳しい気温の下で、工期に追われることも考えられます。
作業についても、手壊し解体やコンクリートガラといった重量物を手で運ぶなどの作業があるため、体力が求められます。
・冷静に判断できる人
解体工事中は、予期せぬ事態も起こりやすいです。
そのため、冷静な判断力が求められるでしょう。
重機の操縦では、周辺の状況を見ながらの作業が必要とされますし、安全に作業を進めるうえでも、作業手順を冷静に考える必要があります。
■ 未経験でもOKなところは多い
解体工事を実施している事業者・企業では、未経験でも採用してくれることがほとんど。
最初のうちは工事の手順や内容を覚えてもらうために、簡単な作業を任せられるのが一般的でしょう。
よくあるのは散水やガラ拾いなどです。
体力に自信がなくても、作業を続けるうちに慣れていくことも多く、徐々に「向いている人」になるともいえます。
アルバイトなどで解体作業が気になっておりましたら、応募してみてはいかがでしょうか。
■ 有限会社今泉工業ではアルバイトを募集中!
有限会社今泉工業は、福岡市博多区を中心に九州全域にて、解体工事を承っている会社です。
現在、アルバイトスタッフを募集しております。
20歳以上の方であれば、学歴・性別・経験を問いません。
正社員雇用制度もございます。
気になりましたら、以下の求人情報に目を通していただき、メールフォームよりご応募くださいませ。
ご質問等も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
求人情報>>
ご応募・ご質問はこちら>>
よくある質問はこちら>>
■ まとめ
解体工事は一般的な建設工事とは違い、壊すことに特化しているため、より慎重なリスク管理や法令に基づいた廃棄物処理が求められます。
そのため、安全に配慮するためのコミュニケーション能力、冷静な判断力、ほかに体力のある人が解体工事に向いています。
未経験でも採用されることは多いため、気になっておりましたら応募してみてはいかがでしょうか。